一年

 今回のリレーブログを担当します、石田遼です。前回担当の久保田キャプテンは”たかり”に関して定評のある先輩ですが、私も新二年ということで、これから新入生にたかられるのかと思い戦々恐々としています。そろそろ真面目にバイトをしないといけませんね…

 さて、リレーブログも二週目ということで何を書こうかと思いましたが、私は九州大学に入ってからの一年を振り返ってみようと思います。

 私は遠方から九州大学に来て入学時点で友達が一人もおらず、入学当初は次々に繰り出される九州の方言に驚かされ続けていました。方言を知らないと文意を捉えることすら難しいこともあり、大変なところに来てしまったと不安になったのを覚えています。友だちを作るためにも部活やサークルに入ろうと思い、高校時代にラグビーをしていたこともありラグビー部の新歓に行ってみました。グラウンドは少し遠かったのですが大変雰囲気が良く皆さんの人柄も良かったので入ることにしました。ラグビー部に入ってからは仲の良い同期ができ、彼らと本当に楽しい日々を過ごすことができました。そして特筆すべき点はマネージャーです。私の高校は男子校だったので大学に入り部活にマネージャーがいることに感銘を受けました。部活に行くとマネージャーと会える、なんて素晴らしいことでしょう。大学でラグビーを続けていてよかったと感じた瞬間と言っても過言ではないでしょう。現在はオフシーズンで、練習がないのですが大変暇です。引っ越しや免許合宿などしなければいけないこともあるのですがそれを差し引いても暇です。せっかくなので遠出をしたり本を読んだりして有意義に過ごそうと思います。あ、もちろん筋トレもするつもりです。

 余談ですが、前期に授業で結構良い成績を取れたので調子に乗っていたところ、後期は履修登録をミスってしまい今落単の危機に陥っています。これを読んでいるみなさんはくれぐれもお気をつけください。

 次回は頼りになる新三年、寳田佳貴先輩にお願いしようと思います。

2年 WTB 石田遼