今回のリレーブログを担当します。新三年の寳田佳貴です。いよいよ2次試験が間近に迫ってきました。緊張するとは思いますが、今までの努力を信じて受験頑張ってください!
さて本題に入ろうと思います。「一芸は道に通ずる」という言葉をご存じでしょうか。一つのことを極めれば、それは他の分野にも役立つといった意味です。前キャプテンの坂本拓武さんは卒部式で私たちに「些細なことでもいいから何か一つ、誰にも負けないところを作ってほしい」という言葉を贈ってくださいました。僕はこの言葉に深く感銘を受けました。大学生活は勉強、バイト、遊びなどサークルや部活動以外にもやることがたくさんあります。そんな中で部活に入ることに抵抗を感じる人もいるかもしれません。僕も入学当初は感じていました。しかし、ラグビー部は筋トレを各自の隙間時間に行うので、拘束時間が長くなく、バイトや勉学と両立しながら、しっかりラグビーに打ち込むことができます。人生で部活のように何か一つのことに打ち込むというのはおそらく大学が最後になります。そして部活で極めたことは些細なことであっても、先に述べたことわざにあるよう、必ず社会人になってからも役に立ちます。少しでも興味を持っている在学生や新入生がいたら総合グラウンドや4月のグラウンドガイダンス、新歓に足を運んでみてください。
次回はとても頼りになる新四年生の森本郁真さんにお願いしたいと思います。
3年 CTB 寳田佳貴