「一日を大切に」

 今回のリレーブログを担当させていただきます。新3年の永田快です。まず、前回のブログを担当した森本郁真さんは新シーズンの全体の主務を務めることになり就活をする立場でありながらこの激務をこなしている大変尊敬できる先輩です。忙しいことでイジられがちな人ではありますが来年自分がやると思うとゾッとする仕事量をこなしていらっしゃるのでせめて自分は激励したいと思います。今年は大変な一年となりますが補佐するので頑張ってください。

 さて、今現在オフシーズンということもあって何を書くべきか迷っていましたが、特になかったので最近なんとなく読んだ本で心に残ったことでも書こうと思います。読んだ本のタイトルは『賢者の書』という本で主人公の少年が賢者たちに素晴らしい人生を送るための秘訣のようなものを旅をしながら聞いて回るというものです。その話の中で人生の成功において必要なのは今何を持っているいないに関係なく今日一日を成功者としてふさわしい一日にすること、この人であれば将来成功するのは当然だなと思えるようなそんな一日にすることであると述べられていました。この本に書いてあることが100%あっているとは思いませんし、人生についてものすごく深く考える気にはならなかったのですが、これはラグビー部としての自分の一年についても当てはめることができると思いました。チームの目標の達成のために今日一日をベストなものにするための努力はしなければなりませんし、特に今シーズンは個人の自由がかなりある代であると思うのでいかに個人としていい一日を過ごせるかにかかっていると思います。自分もこれから始まる3年生としてのシーズンが成功できるように今日一日を大切にしていきたいなと思いましたし、より一層オフシーズンの増量を頑張りたいなと思いました。

 次のブログは同じ工学部のⅡ群に属している松尾海音に託します。期待のPRである彼にも是非とも増量を頑張って欲しいものです。

3年 FL 永田快