今回のリレーブログを担当いたします、一年生第3走者の藤野雅大です。前走者の小川愛介は大学こそ同期ではありますが、高校時代は私も所属していた名門福岡高校の一つ上の代のキャプテンでもあります。最初はタメ口を聞くのも恐ろしかったですが、今ではすっかり慣れました。彼は今後、九大の前列を担うプレーヤーとなる予定ですので共にFWとして4年間頑張っていきたいと思います。
さて、ここからは私の話に移りたいと思います。
私は小学4年の頃からラグビーを始め、大学生となった今でもラグビーを続けています。小中はFW、高校ではBK、そして大学では再びFWと何度もポジションを転向してきましたが、やはり私はFWが性に合っていると学んだので大学ではFWをやり通したいと思っています。高校時代はBKでしたが本当にパスもキックも下手でした。スクラムから出たボールを一次でノックオンし、ペナルティキックを真横に出すことも多かったです。そんなミスをしても励ましてくれて本当に支えになりました。良い仲間を持っていたんだなあと最近また思い返しています。なかなかBKとして上手くいかない日々を過ごしましたが、ある日監督から「迷ったら行け」というアドバイスを受けました。その言葉を受けて、プレー中いつも悩んでいた私はどんな状況でも自分で突っ込むパスしない系SOになりました。ですが、結果としてそれが上手くハマり最後の大会でもFWのように突っ込みまくるプレースタイルでチームを引っ張りました。また、私には受験期に好きな人ができました。告白するか迷いましたが迷ったら行こう、と思い切って告白して成功しました。この大学にも受かるか怪しいラインでしたが、迷ったら行こうと思い切って出願し合格することができました。「迷ったら行け」この言葉は私の人生のバイブルです。この言葉を胸に大学生活でも果敢に挑戦します。
次の走者は私と同じ経済工学科の高良敬人に任せたいと思います。彼はクールに見えますがプレーは激しさがある熱い男です。私と同じく理系でありながら国語を使って九大に入っているので素晴らしい文章を書いてくれる事を期待します。
1年 藤野 雅大 (ふじの まさひろ)