大学生活で財布を2回失くした男、森亮太朗からバトンを引き継ぎました、福元陽生です。私自身も先週色々失くしました。旅行の帰りのバスで財布を忘れ、その2日後からの旅行の初日にメガネを落とし2日目にスマホと財布替わりにしていたカードケースを失くしました。亮太朗の気持ちは痛いほど分かります。
私が今年度失ったものの中で一番大きなものは単位です。2単位不足したため不測の事態に陥りました。気合いが少し足りなかったなと猛省しています。これからは自分の人生としっかり向き合って精進したいと思います。
さて、本題に入ります。この前淡路さん達からの入部勧誘を受けてから早3年、私達ももうすぐ4年生になります。新歓リーダーを務めさせていただく今年は、創部100周年ということもあり、これからの九州大学ラグビー部の未来も考えると、大変重要な年だと感じています。今年の新歓目標は、経験者10人、未経験者5人、マネージャー4人の計19人です。101年、102年…、これからも続くであろうこの部活の歴史のためにも粉骨砕身、身をなげうって尽くします。OBの皆さん、楽しみにしておいてください。
新歓に必要不可欠なものの中の一つにマネージャーによる勧誘があります。かわいいマネージャーに勧誘されて新歓イベントに来てくれる新入生も少なくはないでしょう。マネージャーとも連携して新入生を獲得したいと思います。
マネージャーの末っ子担当、咲弥にも後輩ができ、ついに先輩マネになるのでしょうか。次のバトンは深夜コンビニバイトと部活を頑張ってる小林咲弥に渡します。新歓頑張ろうね。
4年 WTB 福元陽生

コメントを残す